ステンレスキッチンの最適お手入れ法

平屋のダイニングと造作アイランドキッチン キッチン

バイブレーション仕上げのステンレスキッチン

我が家のキッチンはバイブレーション仕上げのステンレス天板です。

ステンレスバイブレーション仕上げのキッチン

通常のステンレス鏡面仕上げと違い初めから細かい傷のような模様がついているので傷が目立ちにくくテカテカしていないので落ち着いた雰囲気で無垢材とも良く合いとても気に入ってます。

お手入れの頻度は?

毎日拭き掃除はしていますが数ヶ月してだんだんくすみが気になりだしたらお手入れの時期。大体2ヶ月に一度くらいはしっかりお手入れするかな?

少し汚くなってきたバイブレーション仕上げのステンレスキッチン

↑前回手入れしたのは1ヶ月以上前。この黒ずみ、普通の洗剤ではなかなか取れなく最初はお手入れ法がわからず色々試しました。

お手入れ方法

バイブレーション仕上げのステンレスキッチンを掃除する

まず設計事務所にオススメされたメラミンスポンジ。汚れは取れますが拭きあとも残りやすく少し大変。あとあんまりゴシゴシはどうなんでしょう?バイブレーション仕上げの傷模様が無くなってしまいそうで..(そんな事はない?)

あとは有名なオキシクリーン 割と綺麗にはなりましたが液ダレするのでキッチン側面が心配でした。

他も多々試しましたが一番良かったのが…

ハイホームがオススメ

湯の花に石鹸を配合した人と環境に優しいクレンザー。これは今の所一番良い( ・∇・)

凄く簡単で綺麗になるのに変な成分も含んで無いので安心して使えます。

ステンレスキッチンをハイホームで綺麗にする

粘土みたいなクレンザーを取りだして水を多めに含んだ布巾でのばします。

ダスキンのレンジ周り用布巾との組み合わせが良し。

ささーとのばしたらしばし置いて拭きあげるだけ

汚れたダスキンのふきん

↑こんなに真っ黒に…

手前がハイホームで綺麗にしたステンレスキッチン

ピカーん( ´ ▽ ` ) 手前終了。

電化製品を退かした後のステンレスキッチン

キッチン家電達を退かすと跡がくっきり… こちらも

こんなに綺麗に!

ハイホームで綺麗になったアイランドキッチン

まるで3年前の入居時の様〜

ハイホーム、他にも色々使えちゃうのでオススメです!


良かったらキッチン紹介もしています↓↓

web内覧会アイランドキッチン編

web内覧会キッチン収納設備編

コメント

タイトルとURLをコピーしました