先日は[web内覧会]キッチン編見てくださりありがとうございました。今回はキッチン収納と設備のweb内覧会まとめです。
まずは..

キッチン収納
壁側一面とアイランドキッチンの一部が収納となっています。なるべく見た目はスッキリさせたかったのでつり戸棚も考えませんでした

ダイニング側に収納も作れましたがこれもスッキリさせたかったので作りませんでした。元々持ち物は少ないですし収納が多いと物が増えてしまいそうなのでなるべく最小限の収納にしたつもりです。それでも意外と収納力は合ったようでかなりゆとりのある使い方が出来ています。

カトラリーも

グラス類も

お皿も全部綺麗に収納できます。

コンロ下もまだまだ入ります。

アイランド側も十分な収納です。
あまり収納として使用はしていませんがパントリーもあります。(主に私のこもり部屋になってます)
キッチン設備
キッチンはお気に入りポイントばかりですが同じく設備も全部大満足。
ミーレの食洗機

もうこの便利さを知ってしまったら無しでは生活出来ない。大容量なので3人家族のお皿、鍋もまな板も1日一回で回せちゃう時も。日本製には無いこのサイズ本当に便利ですよ。良かったら詳しく紹介したこちらのページも見てくださいね
グローエの浄水器付き水栓
浄水器はビルトインにしたいと要望した所、設計士さんが提案してくださりました。レバーひとつで浄水と切り替えができて便利です。見た目もスッキリ。

それにカートリッジの取り替えがとても楽で..

下のゴミ箱の奥にある板を外すと..

こんな風にカートリッジがついているので一年に一回付け替えるだけ。5分で出来ます。今まで使っていたのが面倒な物ばかりだったのでちょっと感動!(下に置いてある箱はカートリッジのストックです)
あと流しも角は直角で、くらいしか要望しなかったですが使いやすい!accaって書いてます。有名なのかな?深くて飛び散ら無いしゴミ受けも小さくシンプルでお洒落です。
そして絶対付けたいと思ったのが…
リンナイのデリシア
電磁波も気になるし火も使いたかったのでガスにしようとは思っていましたがお洒落なコンロ?海外製?くらいしか知らなく..。設計事務所に言われ東邦ガスに見学へ行った所一目で気に入ってしまいました^^

まず見た目、ガラストップが綺麗で掃除もしやすくそして機能がすごい!いつも土鍋でご飯は炊いていたので炊飯モードがあるも魅力的。 下のグリルではパンも焼けちゃいます。 ↓合わせてこちらもご覧ください
ariafinaのレンジフード
レンジフードはariafina 最近の換気扇ってこんなに掃除がしやすいんですね。

下の四角い天板を外して

拭くか丸洗いしてしまえばOK。

年に1〜2回、汚れがひどい時は中の換気扇まで洗います。これはつけ置き洗いできちゃいます。ちょっと汚れてるけど今日は洗え無いのでまたいつか..(⌒-⌒; )
こんな所でキッチンのweb内覧会は終了です。最後まで有難うございました^^良かったら他も見て下さいね
コメント
[…] 次回 キッチン収納&設備編 です。 […]
[…] web内覧会キッチン設備編 […]
[…] web内覧会 キッチン設備&収納編 […]