お洋服のサブスク【メチャカリ】3ヶ月間使用してみました。

メチャカリで借りた服 サブスク

コロナ禍でなかなか買い物も行けないので気になっていた洋服のサブスクを試してみる事にしました。

まず、今回はメチャカリ。メチャカリはearth music&ecologyなどの洋服がなんと新品で借り放題になるというもの!(月額料金によって一度に借りられる点数制限有り)料金などまとめました。

メチャカリとは

借りられるのは全て新品

先述した通り全て新品タグ付きのまま送られてきます。

返却後の洋服はOFFICIAL Used SHOPで売られている様です。

60日間借り続けると返却不要

これは気に入った洋服が1万円くらいの定価ならお得です!

私も最初に借りたコート、ニットワンピ、ブラウスが気に入ったので結局2ヶ月借り続け自分のものにしました!3点で確か2万円ほどだったのでベーシックプラン6380円×2ヶ月分で12760円で手に入った事に。もう少し選ぶアイテムを考え、1万円以上のアイテム3点にすれば3万円以上になるのでかなりお得だと思います!

↑最初に借りたコートが気に入ったのでついでに他のも借りっぱなしに。

↓下の3点がプレゼントに。

料金

月額

  ライトプラン   ベーシックプラン プレミアムプラン
月額料金(税込)  3278円 6380円 10780円
レンタル数    1点   3点   5点
購入時割引   10%OFF 15%OFF 20%OFF

購入時割引とは借りているアイテムを気に入ったら値引き価格で買える特典の事。ですが割引率はそこまで良くないので他通販サイトで探すともっと安くなっていたりしてあまりメリットは感じられません。

その他料金

何度でも返却したら借りられますが返却するたびに¥418(税込)が返却手数料として取られます。それ以外には送料などはかかりませんよ。

実際に借りてみて

注文から出荷までどれくらいかかる?

一回一回の出荷返却に時間を取られて月に何回も交換なんか出来ないんじゃないかと気になりますよね。でもこちらはスムーズでした。アプリで注文→翌日に出荷→大体その翌日に到着します。なので注文したらほぼ3日目には手元に届きます。

返却

私はコンビニ返却だったのでコンビニの集荷のタイミングによりますが午前中に持っていけば翌日夕方には返却手続きも完了して、また次のアイテムを借りられました。こんな感じなので毎アイテム着ても普通に3回は交換出来ます。密に頑張れば5回以上も可能かと?。

面倒じゃない?

私めんどくさがりなので気になっていたのですが意外と簡単!注文はアプリで押すだけ。

着た服はクリーニングしなくても良いし元の袋、もしくは手持ちの袋に入れて送ります。

例えばファミマならFamiポートにアプリのバーコードをかざすとレシートが出てくるので店員さんに渡し貰った送り状を貼るだけ。その場で支払いも記入も要らないのでとっても簡単! コンビニ以外にヤマトの集荷依頼でもOKです。

↓こんな袋に入れられてきます。

        デメリット

商品数が少ない

これとても残念だったのですがアプリをダウンロードするまで借りられるアイテムがわかんないんですよね。初め、HPでみる限り沢山のアイテムがあってコレ借りたいってのが沢山あったんですよ。3万円くらいのダウンコートとか..。

実際アプリをダウンロードすると違うんですよね、HPに載っていたのはコレクションであって今現在借りられる物では無かったらしい...

30代40代にはきつい

多いのはearth music&ecologyやgreen parksなので20代の子向けかと。大人向けにYECCA VECCAなども有りますが少なめ。

若々しい人には良いかと思われます(涙)

まとめ

なんだかんだコロナ禍で引きこもりの中、色々試せれて楽しかったです。しかーしもう春ですし洋服単価も安くなりお得感が無くなってきたので解約しようかと思います。洗濯の難しいニットや単価の高いアウターが借りれる冬になったらまた再開しても良いかな?

次は気になるエアークローゼットも試してみたいな^ ^

コメント

タイトルとURLをコピーしました