こんにちは、花粉症の時期がやってきました。この時期ムズムズ、肌荒れつらいですよね。
アレルギー家系で私も小さな頃かなアレルギー性鼻炎が酷く(花粉 ダニ ハウスダスト ネコなどなど)耳鼻科通いをしておりました。もちろん娘も赤ちゃんの頃から症状が出ていまして薬に頼らずなんとか出来ないかと色々調べ、対策をしてきました。二人とも重度の鼻炎ですが何とか薬にほぼ頼らず生きていける様に..! 勿論合う合わないが有ると思いますが私たちに効果的だったものご紹介しますね。
べにふうき茶(私と娘に効果的!)

コレは最初に私が飲み始め鼻詰まり、花粉による肌荒れがかなり改善されたので娘の水筒に入れる様にした所、娘にも合っていたので5年以上リピートしています。水筒の減りが悪い冬頃になると調子が悪そうなのでしっかり声掛けすると改善されてくるのでやっぱり良いのだと思います!
ハウスダストやほこりなどのアレルギー物質による症状を軽減させるメチル化カテキンの含有量が多く花粉だけでなく通年アレルギー性鼻炎の方も改善したという実験結果も出ているそうです。
茶葉の場合5分以上煮立たせないといけないそうで私は手軽に用意出来るパウダータイプを購入しています。
|
↑コスパが良く効果的だった静香園さんのものがオススメです。
鼻うがい(私と娘に効果的)
鼻うがい、娘が低学年の時に耳鼻科で教えてもらって以来ひどい時期は欠かせません。耳鼻科処方の鼻うがい用粉末、市販の液体と試してきましたが一番良かったのがキパワーソルトでの鼻うがい。
100mlの水に対して0.9gのキパワーソルトを溶かすだけ。コスパも良く粘膜の炎症の治りが一番良かったです。(↓容器は市販のもの使ってます)帰宅後すぐ鼻の中を洗い流すと良いですよ。

べにふうきを飲み、帰宅後すぐに鼻うがいを徹底すれば薬を飲ませたくないお子様でもかなり快適に生活を送れると思いますので試してみて下さい
お茶も飲めない鼻うがいもできない赤ちゃんには↓コレがオススメ
SAKURASAKURA鼻水吸引器(赤ちゃんにオススメ)

赤ちゃんの時から鼻症状が酷かったので色々試してます!以前記事にもした耳鼻科でも使われているSAKURASAKURAの鼻水吸引器。コレのおかげでかなり救われました!鼻炎じゃなくても小さな赤ちゃんのいる家庭は一個持っておくと風邪の時にかなり使えます!
レーザー治療(大人にオススメ)
もう10年以上前になりますがレーザー治療も行いました。日帰りで鼻粘膜にレーザーをあてるだけなのですが数年間は鼻詰まりなく快適でした。費用も1万円程度で耳鼻科通いから解放されたので重度の鼻炎の方にはオススメです。ただ私は照射後1週間ほど瘡蓋が出来る期間が有るのですがこれがなかなか辛かった記憶があります。一応小学生でも高学年くらいから受けられますがコレが我慢できる様になれば娘にも検討しようかなと思います。
以上です^^ 参考になれば嬉しいです
コメント