【豊田市 下山観光】三河湖園地で秘境ハイキング

三河湖園地から眺める三河湖 おでかけ

こんにちは( ^∀^) 先日両親と下山へプチハイキングをして来ました。

豊田市にこんなに良いスポットがあったのかとちょっと驚き。

ほとんど人も居なく三密回避でちょっとした旅行気分に浸れました。豊田の方、気分転換にオススメですよ〜

三河湖園地

場所

愛知県豊田市羽布町エス小屋2−1

豊田方面から三河湖を目指して進み365号線沿いの香恋の里⇨羽生ダムを通り越してずーっと三河湖の奥の方まで進んだ場所にあります。

途中すれ違いがギリギリの場所、バイクも多く通るのでカーブでは十分注意して向かってください。

三河湖園地の看板

↑道路右側にこんな看板が見えてきますので右に進むと駐車場が出てきます

何もないけど景色の良い超穴場

割と最近整備されたようでまだあまり知られていないスポットのようです。

地元の母はここが癒しのお散歩コースのようで新緑の時期、秋の紅葉の時期がオススメとの事。

今回は4月の終わり新緑にお出かけしました。

三河湖園地の地図

可愛い地図や看板も良いですね↑

駐車場に車を止め歩きます。

新緑の三河湖園地を歩く

綺麗な新緑に癒されながら「あらココは信州かしら」なーんてお喋りしながら歩くと10分ほどで各スポットに到着。

三河湖園地の見晴らしテラスの看板
三河湖園地から眺める三河湖

これは良い気分!

見晴らし園地から眺める三河湖

所々ベンチがありお弁当も広げれます。

三河湖園地でお弁当

また歩いて数分..

新緑の三河湖園地

母オススメスポットの

キラキラ岬

三河湖園地のキラキラ岬

午後の日があたる時間には湖面がキラキラしてとても綺麗な場所だそう。

私が行った13時ごろでも十分綺麗でしたがもう少し遅い時間がオススメとのこと。

ニワトリトヤギト

↑お弁当と最近できた下山のケーキ屋さんのもちパイをベンチで頂きました。

ニワトリトヤギト 愛知県豊田市大沼町根崎14−1

ちなみに隣の昇匠ベーカリーは安くて美味しくてとてもオススメのパン屋♪

設備

駐車場

無料34台 平日はほぼ人は居ないので余裕で止めれます。紅葉の時期はどうなんでしょう?

トイレ

駐車場横に綺麗な洋式トイレがあります。

自販機

無いです。途中で喉が渇くと思うので飲み物必須です。

手前の香恋の里や羽生ダムでも飲み物や食料は調達できます。香恋の里では美味しいおにぎりも持ち帰れますし、ダムカレーも有りますよ。

おまけ

帰りに羽生ダムの三河湖観光センターに寄ると面白い場所ができていました

羽生ダム
三河湖ボートの案内看板

ボートや釣りが出来るみたい。子供が喜びそう..!

三河湖ボートの釣り堀

↑中央が釣り堀なのね。

三河湖ボートHP

↑営業は要確認


下山村、トヨタのテストコースを建設中で道路も所々大掛かりな整備を行っています。

気をつけてお出かけしてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました